サラリーマンのAnother Stage ( 脱サラ・起業)

28歳で上京しサラリーマン生活が24年、脱サラ・起業し8年、令和元年で還暦を 迎えた。深く考えずに起業したが最近思う事はINPUTされた事しかOUTPUTされないことだ、40代、50代の諸君が起業を考え目指すのであれば今置かれている環境化で様々な勇気あるチャレンジ・経験が必ず起業した時に役立つことになる。 本ブログのテーマ「サラリーマンのAnother Stage ( 脱サラ・起業)」で私の脱サラ・起業そして今を公開し少しでもお役に立てればと思っております。

IMG_0355
No7.久しぶりです、サラリーマンのAnather Stage(脱サラ・起業)の皆川です。世の中コロナで大騒ぎ大変な事態になりました。だからこそブログを書かねばとNo6の続きです。某新聞社の社長との出会いで思わぬ展開で終わっていました。そうなんです考えてもいなかった経営者の方々を集めた勉強会として経営者クラブの企画・運営をスタートする事になったんです。起業してから約500枚程の名刺から、是非入会頂きたいと思った経営者に入会していただきました。人との出会いは何らかの化学反応が起こりますね。


unnamed

No6.こんにちは、サラリーマンのAnother Stage(脱サラ・起業)の皆川です。経験が活かされた講演で経営顧問先が徐々に増えてきた。やはり経験で学んだ事からしか次のステージが生まれない事を実感した。経歴にも記載したが上京し初めての会社が某スポーツメーカーの宣伝部(広告宣伝、広報、販売促進、イベント)経験を4年、そして新規事業開発を3年半、転職し漢方薬局チェーン取締役経営企画部長など5年、転職し銀座の老舗再生で専務取締役を8年半、とにかく業種も課題も様々であり常に新たな事へ挑戦の連続が財産になった。現在SamuraiCEOの社是の一文にしているが、「勇気を失うことは全てを失うことである」起業し会社を維持・継続・発展してく上で大切にしている言葉である。No.4で「21世紀ビジネスモデル研究会」に触れたが、研究会がきっかけとなり某新聞社の社長との出会いで思わぬ展開が待っていた。次回に続きます。
minakawa@samuraiceo.jp

unnamed


No5.こんにちは、サラリーマンのAnother Stage(脱サラ・起業)の皆川です。前回お伝えした沢山の方々と名刺交換した中で税理士法人代表の方との出会いが後の株式会社SamuraiCEOの経営コンサルティング(経営顧問)のスタートとなるきっかけとなった。代表から過去どの様な経験をしてきたのかと聞かれ、前職で行った年商の10倍以上の借金で苦しむ銀座老舗の再生とブランディングの成功事例を話すと、改めて詳しく聞かせてほしいと後日ドキュメントを提出した。数ケ月後、税理士法人が開催するセミナー講師として登壇することになった。中小企業経営者約20名へ「銀座老舗の再生とブランディングの実践」について90分ほど熱く語った。ドラマのようだと多くの質問を頂いた、久しぶりに緊張する中で仕事をした感があった(汗だく)。名刺交換する中で後に3社と顧問契約を交わすことになった。出会いこそ人生を変える第一歩がスタートした、その後も次々と思わぬ展開が待っていた。次回に続きます。
minakawa@samuraiceo.jp

川土手
21B
No4.こんにちは、サラリーマンのAnother Stage(脱サラ・起業)の皆川です。誰も株式会社SamuraiCEOの存在すら知らない、そこで異業種交流会などへ参加し多くの方々と名刺交換をした。特に誰でもよかった約1年がかりで500名を超す名刺が集まった。何か活用できないだろうかと思うが提案するには業種が様々で相手のニーズも解らない、名刺は山積みのままだった。前職の話になるが老舗の会社を再生した事を思いだした、既存事業とのシナジー3事業(教育事業・メンズ高級美容事業・ライブスタジオ)を立上げビジネスモデルを進化させた経験から、そうだ「21世紀ビジネスモデル研究会」を主催し名刺交換した方々の学びや交流の場を提供(参加費無料)として始まった、毎月開催案内をメルマガ配信する中で思わぬ展開が待っていた。(2013年よりスタートし2019年7月現在で63回開催)次回に続きます。
minakawa@samuraiceo.jp

IMG_8662
No3.こんにちは、サラリーマンのAnother Stage(脱サラ・起業)の皆川です。念願の某大手J担当者との面談が実現した。喫煙所を探すスマホアプリ企画開発について熱心に最後まで聞いて頂いた。最後に「喫煙者の為になりますから実行したいのですが」・・・・・。業界全体がタバコを促進する企画は自粛しているので実施は難しいとの事でした。折角お会いしたので所属部署の活動について伺ってみるとJが取り組む社会環境整備の課題があった、その課題解決の一部をお手伝いすることは可能ですと速答した、後日提案書を出し業界最大手Jとの取引契約書を交わし初めての仕事がスタートした。Jと紹介者の信頼関係で助けられたようなもの、感謝感謝であったが一方で株式会社SamuraiCEOとして何をメインとした事業をしていけばいいのか不安は続く。次回に続きます。
minakawa@samuraiceo.jp

物思いにふける
No2.こんにちは、サラリーマンのAnother Stage(脱サラ・起業)の皆川です。パソコンに向かう日々が続くが一向にビジネスのアイディアが出ない、外に出てみればビジネスマン達は目的をもって足早に動いている、そして毎月給料が入る、自分だけ取り残された気持ちになった。毎日が自宅と事務所の往復を続けるだけ、自由の身とは聞こえがいいが、社会に必要とされる事がいかに大切かを思い知らされた。基盤ある組織の中で新規事業を立上げた経験は多数あったが、会社の基盤があってのことと過去を振り返った。前職を退職するにあたり当然ながら数千の名刺は全て置いてきた、過去の人脈など使わず新たなスタートをと思っていたが、気が付けば起業しましたと挨拶する先も無い、起業するには用意周到にと反省するばかり。一つアイディアが生まれた、自分はタバコを嗜む関係で困ってた事があった、外出先で喫煙場所(屋内・屋外)を探す不便さだ、自分が居る場所で最も近い喫煙場所を探せるスマホアプリがあれば便利と企画書を作成し某大手Jへ提案するため電話したが部署・担当者を聞かれ解りませんと答えると断られた。友人へ伝えると、偶然にも当社はJと共同事業をしているから紹介しますと数日後にJへ訪問することになった。そこで思わぬ展開が待っていた。既に起業し2年目に突入していた、まだ無収入が続く。次回に続きます。
minakawa@samuraiCEO.jp

Fotolia_61451836_M
No1-こんにちは、サラリーマンのAnother Stage (脱サラ・起業)の皆川です。今から8年前の2011年7月、8年半お世話になった銀座の老舗を退職し株式会社SamuraiCEOを設立。恥ずかしながら深く考えず起業したため多くの苦難がありました。まず一つは前年度の年収に対する税金が数百万、そして健康保険、年金など1年以上収入が無かった為、お金が出る一方、大変な生活が待っていた。この時ばかりは資格や技術をもっていればと思ったことはなかった。千代田区神田に事務所を設けたが、当然事務所へは電話の一本もかかってこない、営業する当てもない、販売する商品も企画もなく1年以上経過してしまった。サラリーマンから解放され自由の身になったが先が見えない日々。(大馬鹿者でした)脱サラ・起業をお考えの方は是非、事前準備と蓄えは必要ですよ!その後、どの様に活動していったか次回に続きます。
minakawa@samuraiceo.jp



unnamed
株式会社日立製作所
株式会社マルマンゴルフ宣伝部 新規事業部長代行
株式会社薬日本堂 漢方薬局チェーン 取締役経営企画部長 (ニュービジネス協議会)

株式会社銀座テーラーグループ 
専務取締役 (負債66億の再生を行う)
株式会社ワーニークリエイティブジャパン 取締役
新規事業:日本テーラー技術学院
高級メンズGentry美容室・GINZAジャズライブスタジオ
2007年社団法人日本PR協会にて年間優秀賞として表彰 
(年間取材件数115件)

鳩山内閣 
首相官邸にて中小企業ビジネス支援政策メンバー 
経済産業省・外務省 中東諸国 日本の消費財調査
サウジアラビア王国、アラブ首長国連邦、トルコ共和国

【 起 業 】
2011年 株式会社SamuraiCEO 設立 代表取締役   
    一橋大学大学院MBA中小企業組織による変革研究への参画
2012年 経済産業省 中小企業庁  『小さな企業 未来会議』のサポーター  
2013年 21世紀ビジネスモデル研究会 スタート
2015年   フジサンケイビジネスアイ企画アドバイザー
       フジサンケイビジネスアイ大手町経営者クラブ 立上げ事務局長
2015年    大手町ビジネス筋肉!Net-TVスタート
2016年  特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会 会員
2016年 一般社団法人 日本取締役協会 会員 社外取締役トレーニング修了
    (コーポレートガバナンス)
2018年 フジサンケイビジネスアイ 産業総合研究所 特別顧問

*2019年7月7日で3歳の愛犬ぽん君47㎏
(バーニーズマウンテンドッグ)
 週末は一緒に楽しんでます!

↑このページのトップヘ